鍋の内側の白っぽい汚れ・赤茶色の汚れのお手入れ方法→お酢・重曹でキレイに!

水道水や食材、調味料に含まれるミネラルにより、鍋の内側に白っぽい汚れや赤茶色の汚れがつく場合があります。そんなときは、お酢重曹を使った以下のお手入れをお試しください。

INDEX

鍋の内側の白っぽい汚れのお手入れ方法

鍋の内側に白っぽい汚れがついてしまった場合のお手入れ方法をご紹介します。

1. 鍋に汚れが隠れる程度の水と大さじ1杯のお酢を入れ、フタを開けたまま中火で10分ほど沸騰させます。

※ お酢の匂いが出ますので、換気扇を回したり、窓を開けて行うようにしましょう。

 

 

2. 自然に冷めたら、水を捨てて、中性洗剤柔らかいスポンジで洗っていただくとキレイになります。

一度のお手入れで落ちない場合は、数回繰り返してください。

※ 硬いタワシやクレンザー、メラミンスポンジなど研磨剤入りのスポンジでこすってしまうと、ひび割れ・破損の原因になりますので、絶対におやめください。

お手入れを行い、キレイになりました!

鍋の内側の赤茶色っぽい汚れのお手入れ方法

白っぽい汚れがついた状態で使用を続けると、蓄積した汚れが加熱により焦げ、赤茶色に変色する場合があります。

そんなときは、お酢重曹を使った、以下のお手入れをお試しください。

1. 鍋に汚れが隠れる程度の水と大さじ1杯のお酢小さじ23杯の重曹を入れ、フタを開けたまま中火で10分ほど沸騰させます。

※ お酢の匂いが出ますので、換気扇を回したり、窓を開けて行うようにしましょう。

 

2. 自然に冷めたら、水を捨てて、中性洗剤柔らかいスポンジで洗っていただくとキレイになります。
一度のお手入れで落ちない場合は、数回繰り返してください。

Please turn your device.