ライスポット・ライスポットミニに関するお困りごと
INDEX
- 01
使い方でのお困りごと(ご飯がおいしく炊けない、炊き込みご飯が失敗してしまうなど)
- 02
お手入れ方法でのお困りごと(サビや焦げなどの落とし方)
- 03
リペアが必要か迷ったら(ホーローが剥がれてしまった、傷んできたなど)
- 04
ポットヒーターの故障かな?と思ったら
- 05
その他のお困りごとについてはこちら
使い方でのお困りごと(ご飯がおいしく炊けない、炊き込みご飯が失敗してしまうなど)
ライスポットで白米・玄米や炊き込みご飯をおいしく炊く方法をご紹介します。
お手入れ方法でのお困りごと(サビや焦げなどの落とし方)
ライスポットを長く楽しむための、簡単なお手入れ方法を4つご紹介します。
リペアが必要か迷ったら(ホーローが剥がれてしまった、傷んできたなど)
バーミキュラのお鍋を毎日使っていただく中で、「ホーローが剥がれてしまった」「傷んできた」などリペア(再ホーローコーティング)が必要かな?と迷ったら、当てはまる症状をご確認ください。リペアが必要かご確認いただけます。
(例) 外側やフチのホーローが剥がれている
(例) 焦げの残りかホーロー剥がれか分からない
ポットヒーターの故障かな?と思ったら
「エラー表示が出た」「ごはんがおいしく炊けない」など、ポットヒーターの故障かな?と思ったら、こちらのページから当てはまる項目をご確認ください。
その他のお困りごとについてはこちら
内容を選択
炊飯モードについて
-
炊き上がりまでの時間は?
3合の「白米・ふつう」モードで約60分[浸水30分+炊飯30分(蒸らし含む)]、早炊きをしたい場合は「浸水時間短縮」モードで約30分です。
※炊き上がりまでの時間は、炊飯量、室温、水温などによって前後いたします。 -
無洗米は炊けますか?
白米と同様においしく炊くことができます。一度軽く洗米し、通常のお米と同量の水(白米:水=1:1)で炊飯することをおすすめしています。
-
分づき米は炊けますか?
分づき米は下記の方法で、おいしく炊くことができます。
・3分づき米は、玄米と同じように洗米・浸水し、玄米モードで炊いてください。ただし、通常の玄米よりも吸水が早いので、通常の玄米の6時間の浸水を、2時間に短縮してもおいしく炊くことができます。
・5分づき米・7分づき米は、白米と同じように洗米し、白米モードで炊いてください。ただし、通常の白米よりも吹きこぼれやすいので、炊飯量を最大4カップまでとしてください。 -
タイマー予約はできますか?
炊飯モードでは、炊き上がり時刻を設定するタイマー予約が可能です。設定可能な時刻は、12時間以内です。
-
ご飯の保温はできますか?
ご飯の保温はできません。おいしいご飯を追求した結果、保温よりも温め直しを推奨しています。別売りのヒートキーパーを使用すれば、ご飯を2時間ほどおいしく温かく保つことができます。
-
ご飯を炊く前に浸水する必要はありますか?
白米では必要ありません。自動で浸水も行いますので、洗米してすぐに炊飯を開始することができます。玄米では浸水しておく必要があります。
-
ポットで洗米できますか?
ホーローを痛める可能性がありますので、おやめください。ボウルとザルを使用した洗米方法をおすすめしています。
-
炊き上がり後、鍋にご飯がこびりつくのですが
ポットには、ご飯の貼り付きを軽減させるような表面加工が施されておりません。炊き上がり後はすぐに飯返しを行い、ご飯の表面に水分が残っている間に鍋肌からはがして中央に寄せておくと、ご飯がこびりつきにくくなります。
-
炊き上がり後、フタを開ける時に水滴が周囲にこぼれてしまうのですが
炊き上がり後、フタの内側には水滴(蒸気)が溜まっています。フタを開ける際は、取っ手をつかみ、鍋の上でフタの内側に溜まっている水滴をご飯に戻してください。その後、炊きムラにならないようすぐに飯返しをしてください。また、取り外したフタは、リッドスタンドに立てかけて置いてください。
-
柔らかめのご飯が好きなのですが
炊飯時に加える水の量によって、炊き上がりを調整することができます。通常は米の1~1.1倍をおすすめしていますが、お好みによって増やしてください。なお、水の増分によっては設定[炊飯量]の調節が必要になる場合があります。詳しくはこちら
-
ご飯が焦げるのですが
■ご飯の一部分に焦げができる(焦げの場所が一部分で、いつも同じ場所)場合
製品の設置場所に傾きがあることが考えられます。一度設置場所を変えて炊飯をお試しください。また、ポットヒーターの底面についているゴム足(全6カ所)が外れていないかをご確認ください。ゴム足を紛失された場合は、バーミキュラ オーナーズデスク(メールまたは電話0120-766-787)までお問い合わせください。
■ご飯の全体に焦げができる(焦げの場所が鍋全体)場合
以下のような原因が考えられます。
1. ポットに、前回調理時の焦げ付きや汚れが残っている
キレイにお手入れを行うことで、ご飯に焦げができにくくなります。詳しくはこちらもご覧ください。
2. 「お米と水の計量」が正しく行われていない
お米は付属の米計量カップを使用し、すりきりで正確に測ってください。※1カップ(1合)=180ml(約150g)
水も付属の水計量カップを使用し、正確に測ってください。※1目盛=180ml3. 「炊飯量の設定」が正しく行われていない
炊飯のスタート前に、操作パネルで炊飯量の設定をしてください(お米3カップの場合なら、3.0に設定)。
4. 無洗米を使用している
無洗米の場合も、一度軽く洗米してから通常のお米と同量の水(白米:水=1:1)で炊飯するのがおすすめです。
5. 古いお米(割れ米を含む)を使用している
お米のでんぷん質が外に出やすく、外に出たでんぷん質が鍋底に溜まり、焦げの原因になることがあります。
6. 市販以外のお米を使用している(市販のお米をご自身で精米している)
精米状態によっては、お米の表面に残った「米ぬか」が、焦げの原因になることがあります。余分な「米ぬか」は、よく洗米することで取り除けます。通常3回の洗米回数を「5回」に増やしてお試しください。
炊飯方法について、詳しくはこちらもご覧ください。
白米のおいしい炊き方
玄米のおいしい炊き方7. ヒートセンサーが汚れており、上下に動かなくなっている
ヒートセンサーが上下にスムーズに動くように、常にきれいにしてください。汚れた際は、よく絞ったふきんで拭いてください。汚れが取れにくいときは、液体タイプの磨き粉を少量つけてこすり取ってください。
8. 炊飯前、ポットの中に入れたお米の表面が偏っている
炊飯前、ポットの中に入れたお米が均一に平らになるようにセットしてください。炊きムラを防ぎ、おいしいご飯を炊くことができます。
9. 敷物の上で製品を使用している
敷物の上で製品を使用しないでください。じゅうたんやテーブルクロスなどの上でライスポットを使って吸気口や排気口をふさぐと、内部の温度が高くなり、火災や故障の原因になるのでご注意ください。アルミ箔やアルミシート、ステンレスシートなども敷かないでください。
10. 吸気口・排気口にほこりがたまっている
掃除機でほこりを吸い取ってください。ピンや針金などで取り除くのは厳禁です。また、異物や指を絶対に入れないでください。故障の他、火災・感電・ケガの原因になります。
11. 壁や家具の近くで使用している
壁や家具の近くで使わないでください。狭い場所で使用すると、過熱・火災の原因になります。背面の排気口の周囲は10cm以上、上は100cm以上空けて設置してください。熱気が出て、設置場所が熱くなることがあります。スライド式テーブルに設置する場合は、荷重強度を確認し、蒸気や熱がこもらないように引き出して使用してください。
いずれにもあてはまらない場合は、バーミキュラ オーナーズデスク(メールまたは電話0120-766-787)までお問い合わせください。
-
炊き上がったご飯に芯があり、生煮えのようなのですが
以下のような原因が考えられます。
1. 「お米と水の計量」が正しく行われていない
お米は付属の米計量カップを使用し、すりきりで正確に測ってください。※1カップ(1合)=180ml(約150g)
水も付属の水計量カップを使用し、正確に測ってください。※1目盛=180ml
やわらかめのご飯がお好みの場合は、水の量を5~10%増やしてください。2. 「炊飯量の設定」が正しく行われていない
炊飯のスタート前に、操作パネルで炊飯量の設定をしてください(お米3カップの場合なら、3.0に設定)。
3. お米の浸水時間が「短縮」されている
浸水時間を短縮せず、自動浸水30分の通常炊飯をお試しください。
4. 炊飯前、ポットの中に入れたお米の表面が偏っている
炊飯前、ポットの中に入れたお米が均一に平らになるようにセットしてください。炊きムラを防ぎ、おいしいご飯を炊くことができます。
5. 炊き上がり後、「飯返し」が行われていない
炊き上がり後、すぐに全体的に飯返し(しゃもじで全体を混ぜる)をしてからお召し上がりください。ご飯の余分な水分を飛ばすことで、食感を均一にします。
6. 無洗米を使用している
無洗米の場合も、一度軽く洗米してから通常のお米と同量の水(白米:水=1:1)で炊飯するのがおすすめです。
炊飯方法について、詳しくはこちらもご覧ください。
白米のおいしい炊き方
玄米のおいしい炊き方7. コンセントを他の器具と併用したり、タコ足配線をしたりしている
定格15A・交流100Vのコンセントを単独でご使用ください。
8. 敷物の上で製品を使用している
敷物の上で製品を使用しないでください。じゅうたんやテーブルクロスなどの上でライスポットを使って吸気口や排気口をふさぐと、内部の温度が高くなり、火災や故障の原因になるのでご注意ください。アルミ箔やアルミシート、ステンレスシートなども敷かないでください。
9. 吸気口・排気口にほこりがたまっている
掃除機でほこりを吸い取ってください。ピンや針金などで取り除くのは厳禁です。また、異物や指を絶対に入れないでください。故障の他、火災・感電・ケガの原因になります。
10. 壁や家具の近くで使用している
壁や家具の近くで使わないでください。狭い場所で使用すると、過熱・火災の原因になります。背面の排気口の周囲は10cm以上、上は100cm以上空けて設置してください。熱気が出て、設置場所が熱くなることがあります。スライド式テーブルに設置する場合は、荷重強度を確認し、蒸気や熱がこもらないように引き出して使用してください。
いずれにもあてはまらない場合は、バーミキュラ オーナーズデスク(メールまたは電話0120-766-787)までお問い合わせください。
-
炊飯1回当たりの電気料金は?
「白米・ふつう」モードで、以下の通りです。
ライスポット:5合=約7.9円 4合=約6.9円 3合=約5.8円 2合=約4.9円 1合=約4.0円
ライスポットミニ:3合=約4.8円 2合=約4.0円 1合=約3.2円
※1kWhあたり27円として計算しています。「平成26年4月 公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会 新電力料金目安単価(税込)」 -
炊飯中に停電するとどうなりますか?
5分以内に復活すれば、電力が途絶えた時点から炊飯のプログラムが引き続き実行され、炊飯が再開します。
調理モードについて
-
加熱時間の設定はできますか?
中火は30分まで、弱火・極弱火は360分まで加熱時間を設定可能です。
※完成時刻を設定するタイマー予約はありません。 -
「調理後自動保温」とはどんな機能ですか?
設定した加熱(中火・弱火・極弱火)時間の終了後に、指定した温度で保温する機能です。
※ご飯の保温はできません。 -
天ぷらなどの揚げ物に使用できますか?
高温の油が飛び散るなどで機器を傷める恐れがあるため、使用できません。
使い方・スペックについて
-
ポットヒーターでオーブンポットラウンドは使用可能ですか?
調理モードのみ使用できます。また使用できるオーブンポットラウンドのサイズは、ライスポットは22㎝、ライスポットミニでは18cmのみとなります。(炊飯モードを使用したい場合は、ライスポットまたはライスポットミニそれぞれのポットを使用してください。)
-
ポットは別の加熱機器で使えますか?
使用可能です。ガスコンロやIH調理器、300℃までのオーブンで使用することができます。ただし、別の加熱機器で加熱した高温状態のポットをポットヒーターにセットすると、製品の故障・破損の原因になりますので、おやめください。
-
消費電力は?
ライスポット:炊飯時 最大1350W、調理時 最大1000Wライスポットミニ:炊飯時 最大1050W、調理時 最大1000W
-
時計の時刻を合わせる方法はありますか?
ライスポット・ライスポット ミニの時計は、電波時計のように自動修正を行うものではございませんので、多少時刻のズレが生じることがあります。
表示時刻は、下記の方法で修正が可能です。<時刻合わせ方法>
1. [初期画面]の主電源ボタンを3秒長押しすると、時刻表示が点滅します。
2. 時刻の下に表示されている【∨ ∧】を操作し、時刻を合わせてください。
3. 「OK」ボタンを押すと時刻がセットされ、[初期画面]に戻ります。
-
安全装置はついていますか?
ポットヒーターには、異常過熱時や鍋なし運転、長時間操作されない場合などに、異常を検知して安全停止する機能が搭載されています。
-
メロディを変えたり、音量を変えたりできますか?
変更できません。
-
調理器具は何を使えばよいですか?
必ず、ホーローにキズをつけない木やシリコン製の調理器具をお使いください(おたまも含む)。ステンレスなど金属製の調理器具は、ホーローを傷める原因になり、またホーローにステンレスが白く付着する等のトラブルが発生しますので、ご注意ください。
-
ポットはポットヒーターと別に保管したほうがいいですか?
ポットは、ポットヒーターに入れた状態で保管しても大丈夫です。
-
電源プラグは炊飯・調理後すぐにコンセントから抜いても大丈夫ですか?
炊飯・調理後は冷却ファンが作動しています。冷却ファンの停止を待って電源プラグを抜いてください。
-
主電源が入っていないのにポットヒーターが温かいのですが
電源コードを接続していると、ポットヒーター内部でわずかな電力が消費され、操作パネルの裏側が温かくなる場合があります。使用しない時は、電源プラグを抜いてください。
-
海外で使いたいのですが
ポットヒーターは交流100V・50/60Hzの日本国内向け仕様となっておりますので、その他地域では使用できません。
-
標高が高い場所で使用できますか?
標高が高く気圧が低い環境では、温度が上がらずうまく炊飯・調理できないことがあります。
ポットヒーターのお手入れについて
-
ポットヒーターのお手入れ方法は?
ポットヒーターが汚れた際は以下の通りお手入れをしてください。
※ 製品は水洗いしないでください。中に水が入って電気部分が濡れてしまうと火災や漏電、感電の原因になることがあります。
※ お手入れは、必ず電源を切って電源プラグを抜き、製品が冷えてから行ってください。
※ シンナー・ベンジン・酸性・アルカリ性の強い洗剤・漂白剤・住宅用合成洗剤などは使用しないでください。
※ ガラストップ・ヒートセンサー以外に、磨き粉やたわしを使用しないでください。・本体 → よく絞ったふきんで拭く
よく絞ったふきんで拭いてください。汚れが取れにくいときは、薄めた台所用中性洗剤を含ませた柔らかい布で拭いた後、よく絞った布などで洗剤を拭き取ってください。
・ガラストップ・ヒートセンサー → よく絞ったふきんで拭く
よく絞ったふきんで拭いてください。汚れが取れにくいときは、液体タイプの磨き粉を少量つけてこすり取ってください。ヒートセンサーは上下にスムーズに動くように、常にきれいにしてください。
※ガラストップのロゴ部分は強くこすらないでください。 -
ポットヒーターのシリコンリングは洗えますか?
汚れたら、取り外して水洗いが可能です。
アルミヒーターとの境目から引っ張り、取り外して水洗いしてください。水気を拭き取って、アルミヒーターとガラストップとの隙間へ押し込み組付けてください。取り付ける際は、片方の手で製品を支えながら指の腹を使って上から押し込むと上手く組付きます。
※ お手入れ後は、浮きや「表・裏」の間違いが無いよう確実に組付けてください(段差のない方が表です)。鍋が正しく設置できません。 -
吸気口や排気口にほこりが溜まってしまいました
吸気口や排気口についたほこりは、掃除機で吸い取ってください。ピンや針金などで取り除こうとしたり、異物や指を入れることは、故障のほか火災・感電・ケガの原因になりますので絶対におやめください。
-
ガラストップ上に水がたまってしまいました
ポットヒーター内側のガラス面(ガラストップ)上に大量の水がたまってしまった際も、水分はヒートセンサーから排水パイプを通り下に流れ落ちる構造になっています。ポットヒーターの内側についた水分は、キッチンペーパー等で拭き取ってください。持ち上げたり、ひっくり返したりせず、自然に流すようにしてください。
ポットのお手入れについて
-
ホーロー面をきれいに保つ方法は?
調理道具は金属製のものを避けてお使いいただき、強火での使用、急激な温度変化、中火で7分以上の空焚きも行わないようご注意ください。また、汚れや焦げがついたまま使用するとホーローを傷める原因になります。都度きれいに洗っていただくことで、鍋をきれいに保つことができます。
-
洗うときはどのようにすればよいですか?
やわらかいスポンジと台所用洗剤で、簡単・キレイに汚れが落とせます。
-
食器洗浄機・乾燥機を使って洗っても大丈夫ですか?
基本的には使用可能ですが、以下の2点にご注意ください。
1. 食器洗浄機には、鍋単独で入れてください。他の食器などに触れて、キズが付く場合があります。
2. 食器洗浄機の洗剤は、研磨剤や漂白剤が入っていないものをご使用ください。
汚れが落ちやすいのがホーローの特性でもありますので、台所用洗剤を含ませたスポンジでの手洗いをおすすめします。 -
洗浄後、乾燥のためにポットを火にかけてもよいですか?
空焚き状態になり、ホーロー面の破損につながりますので、絶対におやめください。食材が中に入っていない状態のポットは、入っている時に比べて急激に温度が上昇するため、ホーローの破損によりケガをする恐れもあり危険です。
-
保管する場合はどんなことに気をつければよいですか?
乾いた布で十分に水気を拭き取った後、本体とフタのフチの黒い部分にキッチンペーパーなどで食用油を薄く塗り、湿気のない風通しの良い場所に保管してください。また、落下を防ぐためなるべく低い位置に収納してください。
-
ポットの底に細かなヒビ割れが起きてしまったのですが、平気でしょうか?
焦げ付きを起こした場合、空炊き、急激な温度変化などの誤使用により、細かなヒビ割れ(マイクロクラック)が生じる場合があります。引き続きご使用いただけますが、ホーローが剥がれる原因となりますので、今後のご利用には十分ご注意ください。剥がれが生じた場合、リペア(再ホーローコーティング)サービス[有料]も行っております。
-
フタが外れなくなりました、どうすればよいですか?
バーミキュラの鍋は気密性が高い為、鍋の中が真空状態となりフタが外れにくくなる場合があります。鍋本体をしっかりと支え、フタの取っ手を持ってスライドもしくは回転させるよう横方向に動かすか、それでも動かない場合はフタのツマミを反時計回りに回して外してみて下さい。真空が解除されれば、フタが外れやすくなります。
また、長期間保管しておいた鍋を久しぶりに使用する場合、お手入れで塗った油が固まっている可能性があります。その場合は、本体とフタの接地部分にお湯などをかけて温めてから、再度フタを横方向に動かして下さい(火傷などには十分ご注意下さい)。それでもフタが動かない場合は、バーミキュラオーナーズデスク(メールまたは電話0120-766-787)までお問い合わせください。
なお、お手入れの際に本体とフタのフチの部分に塗る油の量が多いと外れにくくなりますので、塗りすぎないようご注意ください
ポットのサビについて
-
ポットのフチにサビが出てきてしまったのですが、体に害はないですか?
鋳物から出る鉄サビなので、体に害はありません。
-
サビが出ないようにするにはどうすればよいですか?
ご使用前後にフチの部分に食用油を薄く塗っていただくと次第にサビにくくなります。また、お酢を使った料理を作るとサビやすくなるため、調理前にフチに油を薄く塗ってから調理してください。長時間料理を鍋の中で保存する場合は、調理後いったんフチの水分をきれいに拭き取り、油を薄く塗ってから保存してください。長期間使用しない場合にも、フチに油を薄く塗ってから、湿気の無い場所に保管してください。その際、キッチンペーパーを数枚重ねてフタと本体の間に挟んでおきますと、紙が水分を吸収するのでサビの防止にお勧めです。
安全について
-
使用時にポットは熱くなりますか?
炊飯時および調理時にポットは高温になります。ライスポットを使用する際は、必ずお子様の手の届かない場所に設置してください。また、鍋を掴むときは必ず鍋つかみを使用してください。
-
使用時にポットヒーターは熱くなりますか?
ポットヒーター内側のガラストップ・アルミヒーターは高温になりますが、外側部分は高温になりません。
-
加熱時にどこから蒸気が出ますか?
ポットのフタのマークのある部分から蒸気が出る構造となっていますので、フタのマークがある方向に物を置かないようにしてください。
-
炊飯時の吹きこぼれが心配なのですが
ポット(専用炊飯鍋)には新技術フローティングリッドを採用しており、吹きこぼれを最小限に抑えていますが、状況により少量吹きこぼれる場合があります。鍋肌を少し水滴が伝うくらいの吹きこぼれは異常ではございませんので、そのままご使用ください。
炊飯前にフタと本体の合わさる黒い部分に薄く食用油を塗り、フタを本体の中央またはやや後方にセットすることで、より吹きこぼれにくくすることができます。
ポットヒーター内側のガラス面(ガラストップ)上に大量の水がたまってしまった際も、水分はヒートセンサーから排水パイプを通り下に流れ落ちる構造になっています。ポットヒーターの内側についた水分は、キッチンペーパー等で拭き取ってください。持ち上げたり、ひっくり返したりせず、自然に流すようにしてください。
原因としては、以下のようなことが考えられます。
1. 「お米と水の計量」が正しく行われていない
お米は付属の米計量カップを使用し、すりきりで正確に測ってください。※1カップ(1合)=180ml(約150g)
水も付属の水計量カップを使用し、正確に測ってください。※1目盛=180ml2. 「炊飯量の設定」が正しく行われていない
炊飯のスタート前に、操作パネルで炊飯量の設定をしてください(お米3カップの場合なら、3.0に設定)。
炊飯方法について、詳しくはこちらもご覧ください。
白米のおいしい炊き方
玄米のおいしい炊き方3. 分づき米を使用している
分づき米は下記の方法で、おいしく炊くことができます。
・3分づき米
玄米と同じように洗米・浸水し、玄米モードで炊いてください。ただし、通常の玄米よりも吸水が早いので、通常の玄米の6時間の浸水を、「2時間」に短縮してもおいしく炊くことができます。
・5分づき米、7分づき米
白米と同じように洗米・浸水し、白米モードで炊いてください。ただし、通常の白米よりも吹きこぼれやすいので、炊飯量を「最大4カップ」までとしてください。4. フタと本体の合わさる黒い部分のお手入れが行われていない
フタと本体の合わさる黒い部分は、中性洗剤と柔らかいスポンジでしっかりと洗浄し、ご使用前後に食用油を薄く塗っていただくことで、より吹きこぼれにくくすることができます。お手入れ方法について、詳しくはこちらもご覧ください。
5. ポットがポットヒーターの中心にセットされていない
ポットをポットヒーターの中心にセットしてください。
6. フタがずれている
フタを本体の中央またはやや後方にセットすることで、より吹きこぼれにくくすることができます。
7. 製品の設置場所が傾いている
一度設置場所を変えて炊飯をお試しください。また、ポットヒーターの底面についているゴム足(全6カ所)が外れていないかをご確認ください。ゴム足を紛失された場合は、バーミキュラ オーナーズデスク(メールまたは電話0120-766-787)までお問い合わせください。
8. 敷物の上で製品を使用している
敷物の上で製品を使用しないでください。じゅうたんやテーブルクロスなどの上でライスポットを使って吸気口や排気口をふさぐと、内部の温度が高くなり、火災や故障の原因になるのでご注意ください。アルミ箔やアルミシート、ステンレスシートなども敷かないでください。
9. 吸気口・排気口にほこりがたまっている
掃除機でほこりを吸い取ってください。ピンや針金などで取り除くのは厳禁です。また、異物や指を絶対に入れないでください。故障の他、火災・感電・ケガの原因になります。
10. 壁や家具の近くで使用している
壁や家具の近くで使わないでください。狭い場所で使用すると、過熱・火災の原因になります。背面の排気口の周囲は10cm以上、上は100cm以上空けて設置してください。熱気が出て、設置場所が熱くなることがあります。スライド式テーブルに設置する場合は、荷重強度を確認し、蒸気や熱がこもらないように引き出して使用してください。
いずれにもあてはまらない場合は、バーミキュラ オーナーズデスク(メールまたは電話0120-766-787)までお問い合わせください。
-
IHの電磁波について心配はありませんか?
IHから発生する電磁波は、人体に有害とも言われ、欧州では厳格な国際規格の遵守が求められています。ライスポットはIHコイルからの電磁波のモレを防ぐ「アルミ電磁波シールド」を採用し、前後左右上方向にて国際規格の約10分の1のレベルを実現しています。(IEC62233に準拠したEMF測定による)
-
心臓ペースメーカーに影響はありますか?
IHコイルの動作が心臓用ペースメーカーに影響を与える可能性があります。心臓用ペースメーカーをお使いの方は、担当医師とよくご相談ください。
-
電源プラグをコンセントに差し込む際に火花がでるのですが
ライスポットは主電源が切れている状態でも多少の電力が消費されるため、電源プラグをコンセントに接続すると同時に電流が流れ、その際に火花がでる場合があります。商品の不具合ではございませんので、引き続きご使用いただいても大丈夫です。
保証・アフターサービス
-
修理やメンテナンスはおこなっていますか?
ホーローが割れてしまったり、汚れが取れなくなってしまった場合、リペア(再ホーローコーティング)サービス[有料]などの修理を行っています。また、「ホーローが剥がれてきた」「傷んできた」など、リペアが必要かな?と迷ったら、こちらをご覧ください。
-
製品保証はありますか?
製品の製造上の保証はしております。ポットヒーターは3年間の保証となります。詳しくは、バーミキュラ オーナーズデスク(メールまたは電話0120-766-787)までお問い合わせください。ただし、誤使用などにより破損した商品の保証はいたしかねますので、ご了承ください。
-
小さな気泡や突起、色ムラがありますが、使用に支障はありますか?
バーミキュラの製品はひとつひとつ手作りです。中には小さな気泡、突起、色ムラ等がありますが、品質を損なうものではありませんので、安心してご使用ください。
-
付属品(計量カップ、リッドスタンド、レシピ本)を失くしてしまったのですが、購入できますか?
お買い求めいただけます。詳しくは、バーミキュラ オーナーズデスク(メールまたは電話0120-766-787)までお問い合わせください。
-
届いた商品に不具合がありました。どこに問い合わせをしたら良いですか?
バーミキュラ オーナーズデスク(メールまたは電話0120-766-787)までお問い合わせください。